2.GP−5に決めた理由

優柔不断な私

 たしかにあの時ログハウス建築を迷っていました。
 私が求めていた丁度良い大きさのログハウス(YB-KM4)が予算オーバーで、予算内のログハウス(NB-KR4)では少し小さい気がしていました。一旦小さな(NB-KR4)に決めたのですが正式契約まで至らず、ぐずぐずしていました。キートスのK嬢から、YB-KM4の価格を下げる為のアドバイスを頂いていたのですが、それでもぐずぐず・・・・・・・

 そんな時業を煮やしたK嬢から、新しくGP-5を急遽紹介(最後通告だったか?)されました。

 GP-54人家族の私たちが別荘として数日間ゆったりと生活できる丁度良い大きさです。それに「安い」! これならば借金なしで建築可能と判断し即決(のつもり)で購入を決めました。


 キートスの輸入モデルGP-5は300万円台で購入できます。「ほー安いじゃないか。じゃ買った!」・・で後から、基礎やら設備工事など必要な経費を計算すると結局結構な値段で・・「しまった」と思いました。

 

購入した新GP-5のパース(ドアの位置が僕のと違います)

 

オリジナルの図面です。私はロフトを仕切り部屋を作りました。

ケチって失敗?!

 何が「しまった」かと言うと、どうせ本体でケチっても、ほかのところでは同じだけ費用がかかるから、相対的にケッチった費用の割合は小さくなってしまうのでした。その結果、必死でケッチた効果が現れないのです。
 やっぱり最初に購入を考えた値段の高い方が良かったかも(?)ということです

 しかし、ケチってもGP-5は天井が高いなど満足してはいます。

 えっ?上のケッチて失敗の意味が分からない・・って。では補足説明です。

 例えば博多に明太子を買いに行きます。博多には美味しく高い明太子(2000円)と、美味しくない安い明太子(1000円)が売っていました。交通費はどちらにせよ1万円かかります。しかし、私は財布と相談し安い明太子を買うことにしました。高い明太子の半分の値段(5割安)は魅力的だったからです。でも購入後安い明太子を食べながら、あんまり安い気がしないのは何故か考えました。実は私は安い明太子を11000円で購入したのです。高い明太子は12000円で購入できます。つまり・・・

 11000÷12000=0.91・・結局1割弱程度しか高い明太子より安くなかったのでした。(ちゃんちゃん)

 この話と同じ事です。

 

  トイレや風呂の位置や、2階に部屋を仕切るなどオリジナルを一部変更したこの図面で作りました。2階のロフトは大変気持ちの良い空間となってます。通路をあえて狭くしたことで個室のような雰囲気となり、現在は子供達の雑魚寝スペースです。ここが良いんだそうです。(本当はおとうさんの居場所だったのに・・・)

 薪ストーブの位置は作っている途中で変更しました。


目次     次のページを見る   nobikame_Top